第9回FSWS研修会開催報告
- careerpathpt
- 9月2日
- 読了時間: 1分
AL Hubです!
第9回FSWS研修会は、スポーツシリーズ第1回目として開催いたしました!
大阪公立大学の後藤から、投球障害と投球障害に対する理学療法士の役割に関して研修会をさせていただきました!
投球障害は、プロ選手だけではなくアマチュア選手時代からの蓄積が大いに影響しており、野球を始めて半年しか経過していない小学生でも、投球障害の兆候が見えることもありますので、以下に予防が大切なのかがわかります。
お子さんが野球をしている、野球チームにサポートとして参加している場合には、是非とも「予防」の観点を忘れないようしてほしいです!
スポーツシリーズはまだ続きます!
追加募集もいたしますので、是非ともご参加くださいませ!


コメント